おぼぼなっくす

1人暮らしの男が書きたいことを書くブログ

パチンコ・パチスロを止めて2年が経ち思うこと。

f:id:obobonakkusu:20210206084749p:plain

 

パチンコ屋に行かなくなって2年が経過した。

朝からお店に並んだり、仕事終わりに直行して何万も使ったり、

家に帰ればyoutubeパチスロ動画を観たり、そういうことを全くしなくなった。

面白さを知っているので、意識が完全に消えたわけではないが、

自分の中でやらなくてもいいモノになった。

 

過去に何回も禁スロを決意したが、1か月~長くて半年しかもたなかった。

今回止めたきっかけを改めて思い返してみたが、飽きたわけでもお金がなかったわけでもなく

 

いい年してパチスロなんか1日中やってる自分が、心底嫌になったんだと思う。

 

パチンコ屋に行けば、いろんな年齢層の人が集まっている。

当然、お年寄りもいる。

そういう人たちを見て、

「将来の自分はこんな感じになるのかな・・」

と何回も思っていた。なんとなく自分の先が見えてるようで怖かった。

その怖さを感じなければ、一生パチンコ屋に入り浸っていたと思う。

この先死ぬまでやらなければ自分の勝ちだ。

その気持ちを常に持って毎日を過ごしていきたい。

 

そして2年止めて実感した変化を書いてみる。

劇的に何かが変わったわけではないが

・金銭感覚が元に戻った ・時間が作れるようになった ・お金が貯まった

この3つは変化があった。

 

朝から何万もメダルゲームに使ったせいか、あの頃は食費、雑費、娯楽費も

パーッと我慢せずに使っていた。

 

とくに勝った日なんて最悪。どうせあぶく銭だからと勝ち金をそのまま買い物に使い、後で同じ金額を負けるから結局実費で買ったのと変わらない。

 

今はたまに欲しい物を買ってしまうこともあるが、必要な物を適切な額だけ買うようにしている。

食費は1日1000~1500円位。娯楽費はマンガや映画を週一でレンタルするくらいだ。

たまに遠出して出費するが、パチスロに使うよりかは断然健康的だと思う。

なので意識しているわけではないが、お金が自然と貯まっていく。

 1万を超える物を買ったりすると、けっこう使ったなあと感じてしまう。

 

そして時間が作れるようになったというのは、他の用事に時間を割けれるようになったということ。

やらない人は分からないかもしれないが、中毒者はパチンコ屋に行くことが絶対的な用事なのだ。だから休日に友人と約束も出来ない、興味のある場所・観光地へ行けない。

行ったとしても面白くない、こんなことしてる時間がもったいないと思ってしまう。

下っ腹が締め付けられ、そわそわして落ち着きがなくなる、そんな禁断症状が出てしまう。

 

今では禁断症状が出ないため、外出先の場所を楽しんだり興味がもてるようになった。

当たり前だが、これは生活する上ですごい大事なことだと思う。

パチンコ屋に行くだけが楽しみなんてのは寂しすぎる。

そんな人生を歩まないことを選択して本当に良かったと思っている。

 

とはいってもまだまだ人生は長い。

行かなくなって何年なんてことも気にしないほどパチンコ・パチスロを忘れていきたい。

 

 そしてこの記事を読んだ人が、一日でも早く止められる事を願っています。

 

パチンコ・パチスロを1年半辞めて気づいたこと。

f:id:obobonakkusu:20200815183433p:plain

 

去年の2月にパチスロを辞めると決意し、パチンコ屋に行かなくなり1年半が経った。

月日の経過は早いもので、もうそんなになるかという気持ちと、これからも気を引き締めていかなくてはという気持ちがある。

 

振り返ってみれば、依存症状が特に強く出て辛かったのは最初の一か月だった。

パチンコ屋に足を運ばなかった1日をひどく後悔したり、パチスロ以外の娯楽が

全て退屈に感じたりした。

そんな感覚も1か月を過ぎたあたりから薄れていった、というより価値観等が少しずつ正常に戻っていったのかもしれない。

 

そして辞めると決意し、youtubeのパチンコ動画やパチスロ雑誌の閲覧も同時に絶った。

これも効果は大きかった。

音や視覚で射幸心が刺激されてしまうので、絶対に見ない方が良いと分かった。

 

それと一番大事だなと思ったのが、自分の気持ちを吐き出す場所を作った方が良いということ。

このブログを始め、気持ちを綴ることで1年半辞めることが出来た。

それは何でも良いと思う、SNS、ブログ、知り合い、友達。

とにかく溜めこまないで外に出すこと、これが重要。

 

とまあ今までの経過を簡単に書いたが、結論を言うと

1年半辞めてもパチンコ・パチスロの毒は完全に抜けきらない

ということが分かった。

 

この1年半、遊戯はしなかったが、依存症の毒が疼くのを感じる時があった。

それは仕事等でストレスが溜まった時だ。

『何かでこの負の感情を思いっきり吐き出したい』、そんな時にパチンコ屋の光が頭の片隅にちらついた。

ホールという非日常に身を投じ、気軽に現実逃避をしたい。

そういった衝動に駆られることが何回かあった。

 

 昔の僕だったらとてもじゃないが気持ちを抑えられず、すぐにパチンコ屋へ向かっていっただろう。

そして数万負けて後悔し、しばらくしたら再びパチンコ屋へ向かう。

この繰り返しだった。

今は衝動に蓋をして、抑え込めることが出来る。

 

たぶんこの衝動の種類は、お金を稼ぎたい、退屈等人それぞれだと思う。

僕の場合は、日常のストレスと上手く付き合っていくのが、禁パチスロの鍵のようだ。

 

いずれにせよ、気持ちをコントロール出来るようになっただけでもかなり優位だ。

この先も頑張っていきたい。

 

あと半年で、禁パチ生活2年が経過する。

ひとまず目指すはそこになりそうだ。

 

SNSの誹謗中傷で自殺した子について。

昨日、ニュースを見ていたら、22歳の木村花さんが亡くなったという事がやっていた。

テラスハウスの放送内容で火が付き、彼女のSNSに一日100件の誹謗中傷が届いていたそうだ。その矛先はお母様にも向いていたそう。

 

まあ思ったのは、22歳の若さで亡くなった事も辛い。

けど、それ以上に彼女が

 

「誹謗中傷で若くして自殺した子」

 

という事で有名になったのが悲しい。

プロレスラーだったそうだが僕は彼女の事を知らなかったし、テラスハウスを観てもいなかった。

このニュースで彼女の事を知った方も、多くいるのではないか。

彼女もこんなことで名前を知って欲しくなかっただろう・。

本当は自分の好きなことを貫いて、名前を知って欲しかっただろうな。

 

今は怖い時代だ、全員がスマホを持っている。

便利な反面、それは24時間いつでも個人を攻撃することが出来る。

携帯がなかった時代は、学校や職場で嫌な事があっても、家に帰ればその事から少し離れられた。

しかも世界と繋がっているため、いじめの加害者が学校のクラス全員とかそういうレベルではない。

 

メディアや広告会社が、スマホSNSを使わなければいけないように煽るが、はっきり言ってこんな物無くても生きていける。

人を狂気に変える道具はいらないし、誹謗中傷して人を殺す人はもっと必要ない。

今回、そのような書き込みをした人間は、道具を使いこなせていない頭の悪い連中だ。

 

22歳という若さで亡くなった、木村花さんのご冥福をお祈りします。

合唱。

パチンコ屋、永遠に自粛してどうぞ。

f:id:obobonakkusu:20200417092130p:plain

 

世の中がコロナの影響で大変になっている。

お店も営業時間短縮、休業等になってしまい、倒産する会社も出てきているとのこと。

とにかく今は活気がなく、個人レベルで自粛して、耐え忍ぶしかないのが現状だ。

 

東京都での感染者が深刻で、小池都知事が都内の商業、娯楽施設に休業要請を出した。

その中にはパチンコ屋も含まれていて、要請に応じる形になったようだ。

パチンコ屋は、

 

・換気の悪い閉鎖空間。

・台に座ることで1M間隔で人が密集する。

・ハンドルを不特定多数が握る。

 

の、感染の危険がある3密を十分に満たしている。

東京では休業した店舗もあるようだが、僕の近所もそうだが、多少の営業時間短縮はあるものの、当たり前のようにお店が開いている。

そんなクラスターの危険がある場所を、なぜ全国的に通常営業させているのかが疑問だ。

スポンサーを気にしてかテレビでも触れないし、やはり政府やら警察やら、見えない力が働いているとしか思えない。

 

都内でパチンコが出来ないため、緊急事態宣言を無視して他県に移動し、パチンコ屋に通うパチンカスもいる模様。

自分と他人の命を危険に晒してまで、打ちたいという毒に侵されてるのだろう。

こういう話を聞くと、つくづくパチンコを止めて良かったと実感する。

おそらくこういう輩は現金給付されても、すぐに軍資金に使ってしまうんだろうな。

 

本当に1人でも多く、すぐにパチンコを止めてほしい。

止めることで、人の命、経済を救うことが少しでも出来るんじゃないだろうか。

何の生産性もないパチンコ屋は、永遠に自粛してどうぞ。

って、思います。

 

 

志村けんさん、ありがとう。

 

f:id:obobonakkusu:20200330215749j:plain

 

志村さんが亡くなった事を、今日の昼ぐらいに知った。

 

志村けん 死去

 

この文字が一瞬飲み込めなくて、体がショックを受けた。

お腹の奥に響くような、なんともいえない気持ち悪さだった。

 

「ああ、亡くなったんだ」

しばらくして言葉では理解したが、実感が伴わない状態。

(この記事を書いてる今も、亡くなったことが信じられない)

 

一時回復に向かってると報道があったが、まさかこんな結末とは。

 

思い返してみれば、僕が初めて観たのが「カトちゃん、ケンちゃん」だったかもしれない。

その後も、バカ殿、だいじょうぶだぁ等、テレビで観られるのが当たり前だった。

そしてこれからも、観られるのが当たり前だと思っていたのに・・。

 

直接お会いした事はないけども、昔から馴染みがあって、面白い親戚のおじさんみたいな、身近な存在だった。

とにかく沢山笑わせてもらったし、楽しい思いをさせていただいた。

 

これから先、もう見られないと思うと寂しいけど、

志村さん、笑わせてくれてありがとう。

志村さんには、ありがとうって言葉しか思い浮かばないです。

 

 

R.I.P.ワニ

f:id:obobonakkusu:20200324203857j:plain

 

先日「100日後に死ぬワニ」が連載終了し、終了と同時に露骨な商売が展開され話題になっている。

 

・生きることの大切さを教えてもらうはずが、商売のノウハウをレクチャーされた気分だ。

・もうワニがそういう奴にしか見えない。

・一気に冷めた。

 

おそらく世間の反応はそんなところだろう。

たしかに僕も連載途中は、良い話だから話題になっているという感じだったが、

まさか裏でいろんな力が働いていたとは・・。

 

ともかく今回の一連の流れはどうであれ、僕が言いたいのは

 

純粋にこの漫画のメッセージだけ受け取れば良い

ということ。

 

日常と隣り合わせの死、それがいつ自分自身に来てもおかしくない。

だから、友達、家族、そして自分を大事にしよう、そんな当たり前のことを、この作品から分かりやすく受け取った。

 

人間はワガママな生き物だから、好き嫌いは当然ある。

このワニ関連も、自分にとって都合が良いところだけ、切り取れば済む話。

そんなに騒ぐことじゃない。

 

自分から食いついといて、不都合を感じたら掌を返す。

命の大切さと共に、人間の身勝手さも同時に教えてくれたワニに合掌。

 

 

 

 

【漫画】バキドウ5巻を読んだ感想。

 

f:id:obobonakkusu:20200306202011j:plain

 

注:ネタバレあり

 

 

5巻主な展開

 ・格闘家6人VS力士6人のバトルで、力士圧勝

・克己の右腕に列の腕がくっつく(すごいね人体)

宿禰の四股

 

発売日当日に速攻で買い、読んで率直に一言、

 

ダルい展開だー・・。

 

おそらく次巻は、地下格闘家+宿禰が現役力士達とぶつかりあうのだろうか。

現在のところ、主軸キャラの底知れぬ強さを感じた分、宿禰編より武蔵編の方が圧倒的に面白かったよ・・。

地下格闘家も強いけど、それと対等に戦える力士が表舞台にも沢山いたってことね。

前回の感想でも書いたけど、

裏世界の化け物級に強い奴が、闘りあうからからワクワクすんだよなー。

バキ道の1巻で、バキが退屈そうに戦ってたのは何だったんだ。

そんなに強い奴らなら、徳川がとっくに闘技場に招待してそうなもんだが。

 

正直、団体戦は描写せず、相撲協会が謎の男(宿禰)に襲撃されて力士達が屠られた、ってところからで良いんじゃないかな?

その噂を聞きつけて、世界中の化け物級のファイターが集結しだす。

こんな展開も悪くないと思うけど。

すくなくとも地下格闘家VS力士達よりも、宿禰VS相撲協会が見たいよ僕は。

 

本音を言えば、宿禰、武蔵、勇次郎、このお三方のカードを見たい。

というか、もうここに持っていくための消化試合でしかなくないか?

 

そして何度も言うが、頼むから中途半端な決着、バキの謎の強さ補正、これだけはやめてくれ。

これをやられるとモヤモヤして、すごい後味が悪くなる。

 

まあ僕の中でバキドウに関して、しばらく消化試合が続きそうな予感がします。

皆さんはどうでしょうか?ではまたm(--)m

(それにしても発売間隔が長くなった気がするなー。)

 

 

obobonakkusu.hatenablog.com